蝉取りと花火
2020-07-30

こんにちは、村上です。
さて、ようやく梅雨明けた感じでしょうか?
夏本番な感じになってきましたね。
先日のお休み。雨の上がったすきに蝉取りに近所の交通公園へ行ってきました。
交通公園へ行くとセミの声がいっぱい。
でも蝉の姿無。
子供たちを警戒して木の高いところにいるのかな・・・。
久万川の歩道でパシャリ。
私は愛媛県松山市が地元です。
地元では蝉といえば、クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクホウシでした。
ほとんど見かけたことないですが、大好きな蝉がいます。
「カナカナカナカナ・・・・。」
そう、ヒグラシ。
昆虫エクスプローラーより
あの鳴き声大好き!
何だかノスタルジックな感傷にひたれちゃいます。なぜだか・・・。映画の影響か??
そしてこれもほとんど見たことないですが、美しさ№1と言えば
ミンミンゼミ。
昆虫エクスプローラーより
美しい。
なんて綺麗な色彩なんだ!
クマゼミ、アブラゼミは見飽きた感じ(笑)
ツクツクホウシは夏の終わりを感じて哀しくなります。
ニイニイゼミはレアだった。
高知はクマゼミ天国ですね。
クマゼミばっかりな印象。
夜は花火をちょこっとしました。
おしまい